AppBank Storeへ Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5/5s フレアレッド

※【最近の人気記事】⇒iCloudも出たので自分が使っている無料オンラインクラウドストレージを見直してみた。【おすすめ無料オンラインストレージ・比較・まとめ】紹介容量ボーナスURL付き
※【ブログ内人気カテゴリー】⇒iPhoneアプリセール値下げ情報

2010年05月06日

iPad64GB(Wi-Fi)購入までの道程A〜AmazonUSマーケットプレイスにて注文→輸入転送代行業者→到着!〜

前回↓からの続きです。

●iPad64GB(Wi-Fi)購入までの道程@〜米国Apple Storeにてオンライン注文→強制キャンセル編〜
http://iphonesky.seesaa.net/article/148719324.html

Apple US Storeにて強制キャンセルを頂いてから素直に国内発売を待とうかなって思いましたが、どうやっても手に入れたくなりいろいろ調べました。

その頃は国内のヤフオクは国内延期が発表されたこともあって、10万以上は当たり前11,12万とかあり得ない価格で売買されていました。。。

転売業者から高値で買うのは嫌だったので海外のオークションのeBuyに比較的安いのがあったのでいいかなって思ったのですが、使ったことが無いのが不安で止めました。
また日本語が使えるeBay公認のセカイモンもよさげでしたが手数料15%ってので却下となりどうしようかなっておもっていたところ、AmazonのUSはどうかな?って思って見たところマーケットプレイス新品が800ドル前半と定価(定価699ドル+TAX64ドル= 771ドル)プラス40ドルくらいで買える感じだったのでここから購入することにしました。

信頼あるAmazon米国ですがマーケットプレイスはやはりリスクはあります。
なので、なるべく評価の高いところカスタマーの評価コメントなどもじっくりと読みました。安心出来そうで比較的安いところが見つかったのでここから買うことにしました。
あとは転送業者がカリフォルニア州サンノゼなので、なるべく発送先が近いところを選ぶのも大事です。
東海岸から西海岸とかだと配達だけで1週間以上かかったりもするのでその辺も注意が必要です。
私の選んだ販売者はオレゴン州ポートランドから発送となっていたのでサンノゼは隣接州ということでバッチリです^^

Amazon日本のアカウントはもちろん利用できないので、Amazon USのアカウントをまず作るところから始めました。
特に入力で戸惑うところはありませんでしたが、Billing Address(請求書住所)とShipping Address(送付先住所)だけ少しはまりました。

Billing AddressもShipping Addressも転送業者から指定された住所を指定していましたが、注文後"Amazon.com Customer Service" からPayment for Your Amazon Order # ***-*******-*******という件名のメールが飛んできて、Billing Addressとクレジットカードの住所が違うからBilling Addressを変更してください的な内容でした。
なのでBilling Addressをカードに登録している住所に変更したら問題なく受け入れてもらえました^^

USのアマゾンマーケットプレイスも日本版と同じように荷物のトラッキングも出来るので安心です。
注文後、1日くらいで発送となりました。

配送は少し配送料がUPしますが急ぎを選んだのでUSPS(アメリカ合衆国郵便公社)となりました。

Amazonのアカウント管理からこんな感じでトラッキングが出来ます。
5.JPG

Information about shipment
Ship Carrier: USPS
Tracking Number: **********************
Status: Delivered

Order #: ***-*******-*******
Shipment Date: April 19, 2010
Destination: San Jose, CA, United States

Track your package
Date Time Location Event Details
April 22, 2010 01:49:00 PM San Jose CA Delivered
April 21, 2010 11:19:00 PM San Jose CA Departure Scan
April 20, 2010 09:42:00 PM Portland OR Departure Scan
April 19, 2010 11:49:00 PM Portland OR Shipment has left seller facility and is in transit

といった感じで19日にピックアップされて22日に業者に無事到着しました。

その後、業者から連絡があって送料と手数料を払って自宅までの発送を待ちました。
入金確認と土日を挟んだので2,3日ロスしました。

発送の連絡があって米国ヤマト便での発送となりました。

荷受情報が米国ヤマト運輸のコンピュータに入力されるまで結構タイムラグがあって1日半くらいしてようやくトラッキング出来るようになりました。
最大2、3日掛かる場合もあるようです。

米国ヤマト便の荷物は以下の追跡トラッキングURLから確認できます。
https://ype.yamatoparcel.co.jp/ktt/track?action=tracking&lang=jp
トラッキングコードを入力するだけなので簡単ですね。

3.jpg

貨物状況 日付 営業所名 営業所コード
荷受 2010/04/27 米国ヤマト運輸 サンフランシスコ物流支店 081250
出荷 2010/04/27 米国ヤマト運輸 サンフランシスコ物流支店 081250
到着 2010/04/30 成田小口オペレーションセンター 541720
輸入通関 2010/04/30 成田小口オペレーションセンター 541720
国内発送 2010/04/30 国際宅急便サービスセンター 029970
配達完了 2010/05/01 ***センター              

2010/04/27に米国を飛び立ってから2010/04/30に成田に到着とこの間全然表示が変わらないのでタイムラグが結構どきどきでしたw
何日飛行機に乗ってるんだよ。。。ってちょっといらいらしたり^^;

祝日とかが絡むと税関とかも休みっぽいので到着してても放置されていたのかもしれませんね。

国内に到着するとおなじみのクロネコヤマト便の荷物追跡画面からも確認できます。
4.jpg

そして無事に2010/05/01・GW初日に無事に到着しました♪
ちなみに関税1800円を配達員に支払いました^^;

ipad64GB Wi-Fi.jpg

この2週間ホント長く感じました^^;

ということで購入までの道のり編完結です。

次は到着してから開封、初期設定などについて書こうかなと思います。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン



posted by iPhoneSky at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

iPad64GB(Wi-Fi)購入までの道程@〜米国Apple Storeにてオンライン注文→強制キャンセル編〜

ipad64GB Wi-Fi.jpg

先日無事にUSからiPad with Wi-Fi 64GBも到着してGW中にいじりたおしてますが、購入までの道程が結構険しかったので時系列でエントリーしておこうと思います。

ipad1.jpg

遡ること半月前、iPadの国内発売延期のプレスリリースが出ました。

AppleのiPad国内発売延期のプレスリリース:2010年4月14日 報道発表
http://www.apple.com/jp/news/2010/apr/14ipad.html
Appleは本日、以下の声明を発表いたしました。

Appleは、iPadを発売後最初の一週間で50万台以上出荷いたしましたが、予想をはるかに超える需要があり、より多くのお客様がiPadを実際に手に取って見られる中、今後数週間にわたって私どもの供給を超える需要があるものと思われます。また、iPad 3Gモデルにつきましても、4月末の納期分に対し数多くのご予約をいただいております。

このような驚くべき米国内での強い需要に直面し、iPadの米国外での発売時期を1ヶ月延長して5月末とするという困難な決断をいたしました。5月 10日 (月) に、米国外での販売価格を発表し、オンラインでの予約受け付けを開始いたします。iPadの発売を待ち望まれていた米国外の多くのお客様には、このニュースに失望されることと思いますが、iPadがかくも米国で大成功を収めているという発売延期の理由を聞いてご了解いただけることを希望いたします

国内で4月末に発売されるということで米国発売から1ヶ月弱我慢すればと自分に言い聞かせてましたが、このiPad国内発売延期の発表は結構ショックでしたね。

GWにいじれるという目論見も消えて、更に一ヶ月も待つのかあって熱が冷めて気味でしたが、海外のニュースや先行して手に入れた方の情報などが入ってくる中やっぱり我慢できない〜って思い方法を探りました。

といっても手に入れるには米国輸入版のiPadを手に入れるしかないので方法は限られています。

1.ヤフオクから購入(ありえないほど高すぎ。。。除外)
2.iPad販売代行ショップ(Vintage Computerや黒船Gadgetなどの信頼できるところちょっと高いけど安心。)でもこちらもSOLD OUT...
3.US Apple Storeにて定価購入して輸入転送業者経由でGet!
4.eBay(イーベイ)の海外オークションで購入(使った事ないので不安。セカイモン(sekaimon)を利用するのも考えたが手数料が高すぎ)


を検討してUS Apple Storeにて定価購入して輸入代行業者経由でGetすることにしました。

オンラインで注文したときは、配送まで5-7 Bussiness Dayとなってましたがまあそれでも5月までには手に入れられればいいやって思って注文することにしました。

2.jpg

価格は64GBは定価699ドル+TAX64ドル= 771ドルとなりました。
円高なので7万くらいですね。

AppleUSストアで注文するには米国内の住所とクレジットカードが必要なので、転送業者の住所とVISAカードで無事に注文できました^^

結構楽勝じゃんって思ってその日は気持ちよく就寝しました^^
しかし翌日Appleからメールが届いてるので、ワクワクしながら見たら、こんな内容のメールが。。。>>記事の続きを読む(Appleからのメール内容)
posted by iPhoneSky at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

話題のアップルタブレット「iPad」発表!!日本での発売時期やスペック・詳細関連記事・動画などリンクまとめ

昨日の深夜アップルイベントはかなりもりあがってましたね〜♪
とうとうアップルタブレット端末が発表されましたね^^
名前は「iSlate」ではなく「iPad」でした。

iSlateのこんなカッコいい画像まで出まわっていたのにw
islate_01.jpg

慣れないだけしれませんが、まだ名前にピンときませんが次第になれるんでしょうね。
iPod touch Bigとかじゃなくてよかったですw
iSlateの名称はどうなるんだろう^^;

さてこれが本物の画像です。
1.jpg
壁紙も自由に変えられるそうですよ!iPhoneの次期OSでもそうなるといいですね♪

価格ビックリました!WiFi版で499ドルは安いですね〜。
私が前に買ったiPod touchは5万以上したのに(汗
iPad価格.jpg

日本では導入の見通しがたっていない電子書籍のiBook機能ですが、こんな本棚見たいに並べることができるんですね〜♪これは素敵です^^
iBook.jpg

ゲームアプリですが、iPhone/iPod touhのサイズでもできますが、やはり大画面でプレーしたいですよね^^
これはゲーセンみたいで楽しめそうです♪
iPhone.jpg iPad.jpg

流石に話題性が大きかったのかブログやTVまでiPadの日にしてもいいくらいの盛り上がりでした♪

iPad関連で気になった情報などをリンクしておきます。

まずは公式サイト^^
・Apple:iPad日本:http://www.apple.com/jp/ipad/
・Apple:iPad英語:http://www.apple.com/ipad/

会見寝てしまった方にはとてもおすすめです♪スクリーンショットも多数^^
Apple Special Event 特設?iPad発表?Come See our latest creation.?:覚醒する?Club D's iPad&iPhone 3GS ? CDiP 1.01

【現地速報】iPadスペシャルイベント完全リポート:nikkeiBp

動画です♪
ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」日本語字幕付きビデオでお届けする。(3分40秒)

Youtube:Apple 新製品 iPad!

ニコ動画版: http://www.nicovideo.jp/watch/sm9520443


Youtube版:

続いて自分なりのこだわりをもってる方の記事です。面白いです^^
この私が、iPadを買いたい理由:AppBank

【本田雅一の週刊モバイル通信】 インテルの悩み、Appleの結論

「iPad」から夢想する“次期iPhone”の姿

日本でiPadが売れない9つの理由|デジタルマガジン

iPadに慎重な保留組が購入に踏み切るべき4つのタイミング

iPad初感 - Drift Diary XIII

[iPad] iPadについて思うこと:もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

将来予測編
「iPad」から夢想する“次期iPhone”の姿 – ITmedia +D モバイル

iPadをどう見る?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション – CNET Japan

アップルiPadが嫌な8つのこと

最後はニュース系など
iPadで拡大する日米の情報格差 | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版

「iPad」は本当に"魔法のようなデバイス"か - 展示スペースで速攻チェック

アップルのタブレット型パソコン、その名も「iPad」見参!の巻

アナリストに訊く--アップルの「iPad」は、うわさに見合う製品か?

iPadは“でかいiPod touch”なのか、あるいは…… (1/2)

アップルiPadが嫌な8つのこと

iPadに慎重な保留組が購入に踏み切るべき4つのタイミング

アップルのタブレット端末「iPad」、日本での発売時期も明らかに

ぬるぬる動くぜ「iPad」、展示ブースから動画でチェック!

『iPad』は買いか?:記者の意見と読者の投票

新タブレット『iPad』:機能と欠点

ネットブックもノートPCも死んだ! まさにPCライクなiPadの魅力を徹底解説

他にきになったのは、
Adobe:FlashアプリをiPadで動作させます。いずれフルスクリーンで

アップル初心者でも分かるAppleイベントの楽しみ方(予備知識やURLなどのまとめ)

Apple iPadについて知っておくべき全てのこと(動画あり)

iPhone・iPod touch ラボさんの最新エントリー↓によると、Wi-Fi版は3月末で3Gモデルは4月発売と3Gも一ヶ月しかタイムロスがないので3G版も魅力的になってきました♪
アップル、iPadの日本語サイトを公開〜Wi-Fiモデルは3月末・3Gモデルは4月発売
日本ではどうかわかりませんが、3G利用はプリペイド方式で月単位の購入が可能ってのもお手軽に使えていいですね!

AppleのサイトでiPadが予約注文可能になったらメールを送ってくれるページもあるようで早速登録しておきました。
Apple iPad - 通知をうける

とりあえずまだ買うか迷ってますが、楽しみです。
早く実機に触ってみたいです♪



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)
posted by iPhoneSky at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。