AppBank Storeへ Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5/5s フレアレッド

※【最近の人気記事】⇒iCloudも出たので自分が使っている無料オンラインクラウドストレージを見直してみた。【おすすめ無料オンラインストレージ・比較・まとめ】紹介容量ボーナスURL付き
※【ブログ内人気カテゴリー】⇒iPhoneアプリセール値下げ情報

2010年08月17日

無音シャッター音復活!『ブログカメラ』がアップデートでキラー機能再搭載!しかも週末まで50%オフで115円!【iPhoneアプリ通信】



私の愛用している「ブログカメラ」BlogCamera -Speed tweet-がAppleCLIP出演記念として週末まで50%OFF(230円→115円)となってます。

アップデート内容はこちら↓
ブログカメラ写真 1.PNG

【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>「ブログカメラ」BlogCamera -Speed tweet-

このアプリは以下のような機能があるのですが、なんといっても使い勝手がよくて手軽に撮影できるのが気に入っています。

◯手ぶれ補正(感度を設定可能)
◯シャッター音のON,OFF (v1.4.2で復活)
◯シャッターのタイミングを設定
(シャッターを押した時に撮影されるか、離した時に撮影されるかを選べます。)
◯ガイド
◯日付
◯全画面シャッター
◯タップフォーカス
◯写真サイズ(カメラ画面で大、小を選択可能)
3GS (2048x1365, 960x640, 480x320) 4 (2592x1728, 960x640, 480x320)
◯フラッシュ(エフェクト)
◯写真のリサイズ
◯写真の回転
◯Twitterに写真とコメントを投稿(新しい認証方式に対応)
◯メールで送信
◯クリップボードへコピー
◯スリープのON,OFF
◯写真の閲覧(iPhoneを回転させると写真も回転します)
◯iPhone4のフラッシュ対応
◯一部Retinaディスプレイに対応

ブログカメラ


iOS4の機能制限で一旦シャッター音が消せなくなって残念だとおもっていたのですが、なんとアップデートで無音シャッターが復活しました。

ちなみにiOS4で無音撮影するにはこんな手間が必要でした。
1 iPodを起動
2 iPodで音楽再生
3 iPodの音楽を最小(無音)にする
4 カメラを起動
5 左の音量ボタンの「下」を押しっぱなしにして撮影

それが、このアプリでは、サウンドをタップしてOFFにしておくだけです。
ブログカメラ写真 2.PNG
便利ですね。

静かな場所での撮影や会議中の撮影など音がしないで撮影できることでかなり助かる場面が多いです。

ブログカメラ.jpg

ホント素敵なアップデートありがとうございます^^
今後も愛用させて頂きます〜♪

【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>「ブログカメラ」BlogCamera -Speed tweet-

※追記8/18
サポートによるとiOS4.0では消音できましたが、次のiOS4.1(現在ベータ)ではまた対策されていて消音は無理らしいです。
Apple側の対策ですから仕方ないですね。次移行はまたアプリの使いやすさに注目して利用させてもらいます^^;
http://twitter.com/AppleWalker/status/21396639424
>【ブログカメラサポート】4.1では、消音機能は無理っぽいので、できればアプリの使いやすさに注目していただくとうれしいです。目玉は、なんといってもシェイクしてTwitterに投稿できることです!(^^)


※Twitterでリツイート(引用可)

※<<人気エントリーのこちらもどうぞ>>
[iPhone・iPadアプリ通信]新着!iPhone・iPadアプリ値下げor無料タイムセールおすすめ情報[毎日大体深夜〜午前中に更新!]
http://iphonesky.seesaa.net/article/142164601.html

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン



posted by iPhoneSky at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリバージョンアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

【速報】twitbird Pro Premium バグフィックス版v2.4アップデート予告

前々回前回2回続けてTwitbird関連のエントリーしましたが、バグフィックス版v2.4アップデート予告が販売元のNibirutechのブログにUPされましたので共有しておきます。
twitbird v2.4.jpg
what's new in twitbird v2.4
1. stay where you were when back to the app
2. new read/unread mechanism
3. fixed the unread badge number bug
4. fixed instapaper error
5. performance & speed improvement
(日本語訳)
1. アプリ終了時の状態を保持
2. 既読/未読の管理に新機能
3. 未読投稿数表示についてのバグ修正
4. Instapaper連携時のエラー修正
5. パフォーマンス&スピードの改善
とこれが載ってくれば大体の不具合は治りそうですね♪

ダークテーマもテクニカルな問題で一旦削除されましたが、なるべく早めに復活させるべく頑張っているようですので期待しましょう^^
私はダークテーマは使っていなかったのですが、iTunesカスタマーレビューなどを見ると結構使っていた方がいらっしゃったみたいですね。

あとはアップデートの時期だけですね〜
早めの配信期待しています^^



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

関連ブログ記事:
使い勝手が良くて多機能かつさくさく動く個人的に一番お気に入りのTwitterアプリ「TwitBird Pro」【iPhoneアプリ・レビューvol.45】

最新Twitbird Pro2.3→2.2へダウングレード(古いバージョンに戻す)してみました。【Tisp vol.7】アップデートしたiPhone/iPod Touchアプリをバージョンダウン(ダウングレード)する方法

TwitBird Proバージョン2.3アップデートしました。改善点と不具合など気になる点について。

iPhone/iPod touchアプリ評価レビューMy星レーティング・点数順ランキング1位〜40位まとめ記事2009


posted by iPhoneSky at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリバージョンアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

TwitBird Proバージョン2.3アップデートしました。改善点と不具合など気になる点について。

私のiPhoneで一番お気にいりの「TwitBird Pro for Twitter」TwitBird Pro for Twitterが本日バージョン2.3のアップデートされたようなので早速落として入れてみましたので簡単に感想などをエントリーします。

まずはアップデートで紫からオレンジにアイコンの色が変わりました♪
個人的にはコッチのほうが明るくて好きですね^^

他には公式では
こんな感じのアップデートがありました。

64085375.jpg
1つづつ見ていきます。
・タイムラインのギャップを検出
これはまだ未確認ですが、tweetie2の用にギャップをギザギザで表示とかしてくれると嬉しいですね。

・ローテーションロックのサイズを変更
少しサイズが小さくなりましたね。。個人的には毎回でてくるのがうっとおおしいので設定で固定に出来るようになるといいなあ。

・既読・未読の情報をアプリ全体で共有。
リスト側で既読になったものがタイムライン上で既読になる感じですね。
複数アカウントでは既読が共有されないようなのは残念。

・強力なトレンド明確化
不明です?

・賢いハッシュタグ検索
ハッシュタグをよく使う人には嬉しいですね。私はほとんどつかわないので^^;

・位置情報に関するエラーの改善
位置情報でのツイートはしたことないのですが、マルチポストや位置情報がずれるなどの不具合が解消された感じかな?

・先進的なアドレス帳
これも不明?

・全員に返信する機能。
今まではひとりにしか返信できませんでしたが、複数に返信できるようになったのでこれは嬉しいですね。

その他にもいろいろ変更点がありました

◎嬉しい改善点
・独特のリツイートの改善。
 今まではRT元をフォローしている人のタイムラインにしかリツイートされませんでしたが、今回の改善で自分のフォロワー全員のタイムラインにRT表示されるようになりました。あとは公式RTも早くサポートして欲しいですね。

・アイコンが紫からオレンジに。
 明るくなっていい感じです。

×不具合及び改悪点
・最初の起動に数分掛かった。。最初立ち上がらないのかとおもいました(汗
 過去ログなどをすべて取り直していたようですね。
・パフォーマンスの悪化(更新などが重くなりました)
 これは軽いサクサクが売りのTwitbirdにとって致命的です。。
・リストなどが初期化された。リストの表示が逆に(作った順に表示されていたのが、新しく作った順に表示されるようになった。。)
・未読の更新がおかしい
 今までは見たあとに戻るとすぐに未読数が更新されてましたが戻っても未読のままで他の画面に一度移動してからでないと未読数が未読のままになってることがある。リストやmentionによくあります。
・ダークテーマが無くなった。。。
 テクニカルな問題でまた修正されるみたいです。

私だけかもしれませんが、改善点は多いですが、パフォーマンスや不具合が結構気になるので個人的にはもう少しまてばよかったなあってちょっと後悔してます。。

iPhoneBBSの方にもアップデートの不具合報告などが上がってきてますね。
http://jp.forum.appbank.net/thread/1316
みなさんも見つけたら書きましょう〜。

安定したバーションを早くもう一度アップデートして欲しいです〜
それまではTweetie2と併用かな。。。

アップデートを考えている方はこれらの点を検討して慎重に行ったほうがいいいとおもいます^^;

【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>TwitBird Pro for Twitter



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン


posted by iPhoneSky at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリバージョンアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

iPhone OS 3.1.3ソフトウェア&iTunes9.0.3アップデートしました。不具合の修正と脆弱性セキュリティ関連なのでVerUpしておきましょう♪

iTunesとiPhone/iPod touch OSがアップデートされたので早速ダウンロード&インストールしました。

まずはiTunesソフトウェアからです。修正点は
iTunes 9.0.3 ―2010年2月2日
* “購入用パスワードを保存する”の設定内容が無視される問題を修正
* いくつかのスマートプレイリストおよび Podcast を iPod に同期する際に生じる問題を修正
* iPod を接続した際の認識に関する問題を修正
* 安定性とパフォーマンスを向上

です。確かに購入用パスワードを保存するが効かないなあって思っていたんですが、不具合だったんですね^^;

10分くらいで無事にUPDATE完了しました。
iTunes9.0.3.jpg


続いて「iPhone OS 3.1.3」と「iPhone OS 3.1.3 for iPod touch」のアップデートを行いました。
iPhone OS 3.1.3.jpg
ファイルサイズは291.0MBです。

アップデート内容は以下の不具合の修正と改良
• iPhone 3GS のバッテリーレベル表示の正確性が向上
• 他社製アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正
• 日本語かなキーボード使用時にアプリケーションがクラッシュする原因となり得る問題を修正

更に複数の深刻な脆弱性の修正です。
・計5項目の脆弱性に対処した。
・CoreAudioやImageIOの脆弱性は、細工を施したオーディオファイルや画像を使って悪用された場合、任意のコードを実行される恐れがある。
・リカバリモードの脆弱性では端末に物理的にアクセスできる人物が、パスコードをかわしてユーザー情報を参照できてしまう恐れがあるという。

と結構深刻なセキュリティホールなので時間のある時に早めにアップデートされた方が良いと思います^^

無事に15分くらいでアップデート完了しました!
UPDATE完了.jpg

でもまだiPod touchの方も残ってます。。。
iPod touchアップデート.jpg

ということで今回はマイナーバージョンアップで不具合とセキュリティのみのアップデートでしたが、次回は新機能の追加を期待したいですね♪



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン



関連ブログエントリー
アップル、iPhone OS 3.1.3 ソフトウェアアップデートをリリース
iPhoneとiPod touch用のOS更新版がリリース、深刻な脆弱性を修正
iPhone3.13リリース
posted by iPhoneSky at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリバージョンアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月28日

「GNReader」「GNReader Z」iPhoneニュースリーダーアプリ突然のサービス停止について販売元からの説明及び返金発表など。

Appleのイベント発表までもうすぐとなりましたね♪
Appleタブレットや新しいiPhone OS4.0は発表になるのでしょうか^^
私はiPhoneを買ってからはじめてのApple公式イベントということで今からワクワクしてます^^

アップル・イベント初心者のためにトブさんがイベントの楽しみ方まとめのエントリーを書かれていたのでこれを読んでおくと十倍楽しめるかも^^
アップル初心者でも分かるAppleイベントの楽しみ方(予備知識やURLなどのまとめ):トブ iPhone と iSlate

さて本題にはいりますw
IMG_0357.PNG

少し前に私の購入した有料アプリ「GNReaderZ」が突然公開停止になったってエントリーを書きましたが↓
iPhone/iPod touchニュース配信アプリ「GNReader」「GNReaderZ」が公開停止になりました。。。

本日アプリの販売元の(株)フィードテイラーの大石裕一 社長ブログで公式に説明がありました。

・弊社iPhoneアプリ「GNReader」「GNReader Z」 について :関西/大阪のiPhoneアプリ開発屋 feedtailor Inc. 大石裕一 社長ブログ
http://feedtailor.jp/wp/?p=183

サービス停止の経緯や、お詫び、返金処理などについて書かれています。
相当反響があったんでしょうね。。
返金処理はpaypalだそうですが、私は使ったこと内のでよくわからないのでどうしようかなw

このまま公式発表もなければこの会社は自分的には終わったと思っていたのでとりあえずよかったです^^;

Twitterの方でも販売元のアカウント@feedtailorから私に謝罪の@mentionをもらいました。
IMG_8090.PNG

ここまで対応が後手に回ってしまったので返金ということなんでしょうが、個人的には有料アプリのサービスが停止するはちゃんと理由があって誠意ある対応をすればユーザーはそこまでは反感を持たないと思います。
今回一番問題だったのは、販売停止直前12月30日近くに購入した人の気持ちを考えずに販売停止から半月で事前告知もなくいきなりサービス停止したことが問題だったとおもいますね。
ずっとサポートするってのは無理なのはわかりますがせめてちゃんと説明を早期に行い謝罪なりをしっかりとするこが大切かなっておもいました。

GNReader と GNReader Z を併せて約17万人のユーザーが利用していたアプリを作った会社ですから、今後もこれを超える素敵なアプリをつくって挽回して欲しいですね!

ちなみにGNReader と GNReader Zがなくなって困っている方は「MNC」MNCという無料のニュースアプリがおすすめです。
インターフェース的にも結構似ていて代わりになるとおもいますので、こまってるかたは落とされると良いかと思います。
スクリーンショットです↓
IMG_8092.PNG

あとは有料アプリになりますが、「共同通信ニュース by 記事蔵」共同通信ニュース by 記事蔵というのもあります。
ただちょっとニュース取得が重すぎて最近はつかってません^^;
写真は要らないからスピード取得モードとかつけて欲しいですw
IMG_8093.PNG



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)
posted by iPhoneSky at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリバージョンアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

iPhone/iPod touchニュース配信アプリ「GNReader」「GNReaderZ」が公開停止になりました。。。

私の一番利用しているホーム画面2枚目の不動のアプリだった「GNReaderZ」が公開停止しました。。。
GNはGoogle Newsの略ですね。

GNReaderZ写真.jpg

昨年の年末からAppStoreでの公開を停止していたのは、一応Twitterで知っていました。

http://twitter.com/feedtailor
>諸般の理由によりGoogleニュース閲覧iPhoneアプリ「GNReader」「GNReaderZ」はAppStoreでの公開を停止致しました 5:51 PM Dec 30th, 2009 from web


操作が軽くてさくさくとニュースをチェック出来たのでとっても重宝していました。
GNReaderZIMG_0357.PNG

ニュースの配信もいずれ止まるのかと思ってましたが朝アプリで更新をチェックすると販売会社のフィードテーラーからこんな配信が。

GNReaderZ写真 2.jpg GNReaderZ写真 3.jpg

アプリの公開中止の理由は、著作権とかの問題で配信停止かと思ってましたが、設備の負荷対策やメンテンス負荷が主な理由なんですね。。。

無料アプリの「GNReader」ならまだしも115円と安いですが有料版の「GNReaderZ」アプリを販売しているのならユーザーにわかるような告知もなく(HPのトピックスとかにも載ってない)販売停止から1ヶ月もサポートしないのはちょっとどうかと思います。
販売停止前に有料で買った人は1ヶ月も利用できないのですから。。。
せめて3ヶ月くらいはサポートして欲しいです。

とにかく残念ですが、まあもう公開する予定もないようなので他のアプリを探すしかないですね。

同じようなオフラインでも読めるニューストピックスチェックアプリとしては私は「共同通信ニュース by 記事蔵」共同通信ニュース by 記事蔵を持っていますが3Gだと重すぎ(一つの記事に1秒くらいダウンロード時間がかかります。。。)なのでWiFiで朝落としてでかけるとかの工夫も必要になりそうです。WiFiでも意外と時間がかかるのは写真も読み込んでいるからでしょうかね。。。
IMG_8055.PNG

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)
posted by iPhoneSky at 01:49| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリバージョンアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

手書きのメモの定番アプリSpeedtextも今日のアップデート(Verson 1.7)でEvernote連携可能になったので試してみた^^

手書きメモもEvernote旋風みたいです。

「FastFinga」FastFingaのEvernot連携対応(※レビュー記事↓)に続いて「SpeedText」SpeedTextも今日のアップデート(Verson 1.7)でEvernote連携可能になりました^^

※EvernoteやTwitterに簡単に書き出して有効活用できる不動の定番手書きiPhone/ipod touchアプリ「FastFinga」【iPhoneアプリ・レビューvol.41】
http://iphonesky.seesaa.net/article/137345444.html

※以前Speedtextのレビューはこちら↓
speedtextアイコン.gif SpeedText
My点数:78点 My星レート:★★★★(★4個)
レビュー記事:さくさく書ける手書きのメモの定番アプリSpeedtext【iPhoneアプリ・レビューvol.20】
http://iphonesky.seesaa.net/article/132867127.html

早速ダウンロードして試してみたのでレビューします。

アップデート項目は相変わらず1ページにあふれるくらいの量です!すごい^^
IMG_8001.PNG IMG_8002.PNG

メイン画面の左下をタップしてSettingsから設定を行います。
IMG_8005.PNG

EvernoteのIDとパスワードでログインの設定を行っておくだけでOKです。Evernoteにつけるタグやアイコンタグも設定できます。
IMG_8003.PNG

サイズや背景なども細かく設定できます。
IMG_8004.PNG

あとは普通に手書きメモを記入して送りたいときに左下を押すとダイアログでSend To Evernoteを押せばバックグラウンド処理で送ってくれます♪
IMG_8005.PNG

Evernoteを立ち上げ同期するとこんな感じ送られてきていました^^
IMG_8006.PNG
ただspeedtextって文字タグは問題なくつきましたが、アイコンタグの方はうまく反映されていなかったので何か設定を間違えたのかも知れません。もう少し試してみようと思います。

こういった連携ができるようになるとメモアプリは何倍も活用できますね♪

ますます多用するアプリになりそうです^^

【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>SpeedText



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)
posted by iPhoneSky at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリバージョンアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。