AppBank Storeへ Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5/5s フレアレッド

※【最近の人気記事】⇒iCloudも出たので自分が使っている無料オンラインクラウドストレージを見直してみた。【おすすめ無料オンラインストレージ・比較・まとめ】紹介容量ボーナスURL付き
※【ブログ内人気カテゴリー】⇒iPhoneアプリセール値下げ情報

2010年04月22日

4月請求分のiPhoneパケット量&確定後明細【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

2010年4月分(2010/03/11〜2010/04/10)の携帯明細料金が確定したので今月もパケット量をエントリーしておきます。

参考:通信品質確保対策の導入について by ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html

まずは確定前料金はこちら、

IMG_9129.PNG

確定前料金照会は1パケット割引前の0.21円で計算されています。

確定後請求金額照会の金額はこちらです。

写真 2.jpg

ちなみに1パケット0.08円で換算されています。

ということで今回の2010/04月分は
確定前料金照会では125万432円(規制対象は210万円)
請求金額照会で624万8812パケット(規制対象は約1000万パケット)で約50万円(499,904円)割引

でした。

速度規制対象の半分を少し超えたくらいですね。
最近は大きな容量のアプリはWi-Fi経由にしたり、パケット量を大量に消費する動画や音声ラジオアプリなども3GじゃなくてWi-Fiでしかほとんどつかってないのでこのくらいで安定している感じですね。

3Gの地図などを結構パケット量使うみたいですが、あんまり使ってないので増えませんね^^;
ナビアプリなどを数時間使うとどれくらいパケット量を消費するのか気になります。

ということでまた来月分の締切が来たらUPします。

関連エントリー
今月のiPhoneパケット量公開&ネットに繋がずに手軽にパケット量の目安を調べる方法【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

今月のiPhoneパケット量公開&ソフトバンク速度規制か簡単に調べるサイト【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

私の今月のiPhoneパケット量は...[2009/10月分]【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

2月請求分のiPhoneパケット量&確定後明細【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

3月請求分のiPhoneパケット量&確定後明細【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)
posted by iPhoneSky at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 今月のiPhoneパケット量 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

3月請求分のiPhoneパケット量&確定後明細【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

2010年3月分(2010/02/11〜2010/03/10)の携帯明細料金が確定したので今月もパケット量をエントリーしておきます。

参考:通信品質確保対策の導入について by ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html

まずは確定前料金はこちら、

Mobile Photo 06.jpg

確定前料金照会は1パケット割引前の0.21円で計算されています。

確定後請求金額照会の金額はこちらです。

Mobile Photo 05.jpg

ちなみに1パケット0.08円で換算されています。

ということで今回の2001/03月分は
確定前料金照会では112万1020円
請求金額照会で560万5057パケット(44万8412円割引)

でした。

速度規制対象の半分くらいで安定してます。
最近は大きな容量のアプリはWi-Fi経由にしたり、パケット量を大量に消費する動画や音声ラジオアプリなども3GじゃなくてWi-Fiでしかほとんどつかってないのでこのくらいで安定している感じですね。

この前紹介した選曲抜群な無料ラジオ「Suono Dolce」Suono Dolce by ニッポン放送↓が3Gで聴きたくなるのであまり聞きすぎないようにちょっと気をつけてますw
驚きのバックグラウンド再生ができる選曲が抜群なお洒落なラブソングラジオステーション「Suono Dolce by ニッポン放送」アプリ(無料)【iPhoneアプリ通信レビューvol.77】

ということでまた来月分の締切が来たらUPします。

関連エントリー
・今月のiPhoneパケット量公開&ネットに繋がずに手軽にパケット量の目安を調べる方法【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/138992067.html

・今月のiPhoneパケット量公開&ソフトバンク速度規制か簡単に調べるサイト【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/136110179.html

・私の今月のiPhoneパケット量は...[2009/10月分]【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/133425942.html

・2月請求分のiPhoneパケット量&確定後明細【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/141905309.html

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)

posted by iPhoneSky at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 今月のiPhoneパケット量 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

2月請求分のiPhoneパケット量&確定後明細【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

2010年2月分(2010/01/11〜2010/02/10)の携帯明細料金が確定したので今月もパケット量をエントリーしておきます。

参考:通信品質確保対策の導入について by ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html

AppStoreでの3Gでのダウンロード可能なアプリサイズが10MB→20MBに拡大されたので今後パケット数が増えそうです(汗

・アップル、3G回線でダウンロード可能なiPhoneアプリのサイズを20MBに拡大:iPhone・iPod touch ラボ
http://ipodtouchlab.com/2010/02/appstore-20mb-limit.html

iPadなどの電子書籍に備えての準備なんでしょうか?今後通信速度規制のパケット数も拡大して欲しいですね。


まずは確定前料金はこちら、

確定前料金.PNG


確定前料金照会は1パケット割引前の0.21円で計算されています。

確定後請求金額照会の金額はこちらです。
確定パケット数.jpg

ちなみに1パケット0.08円で換算されています。

また毎回締め日10日にリセット※しているiPhoneの3GS通信パケット量はこんな感じでした。
※統計情報は設定→一般→使用状況→統計情報のリセット
iPhone使用状況.PNG
復習ですが、パケットの単位変換は1パケット128KBなので1000万パケットはだいたい1.2ギガとなります
一日に換算してみると、1.2G割る30日で約1日40M(メガ)を目安に使えは大丈夫です。

ということで今回の2001/01月分は
確定前料金照会では114万9282円
請求金額照会で574万6252パケット

でした。
規制値の半分くらいですね。

あんまりパケット量とは関係ないですがiPhoneを契約してから4ヶ月のiPhone携帯料金の請求金額はこんな感じです。
電話の通話料も1000円未満なのでこんなもんですねw平均で6000円前後ですね。これでiPhoneライフが楽しめるなら安いもんだと思います^^
確定料金.jpg

ということでまた来月分の締切が来たらUPします。

関連エントリー
・今月のiPhoneパケット量公開&ネットに繋がずに手軽にパケット量の目安を調べる方法【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/138992067.html

・今月のiPhoneパケット量公開&ソフトバンク速度規制か簡単に調べるサイト【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/136110179.html

・私の今月のiPhoneパケット量は...[2009/10月分]【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/133425942.html



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)

posted by iPhoneSky at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 今月のiPhoneパケット量 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

今月のiPhoneパケット量公開&ネットに繋がずに手軽にパケット量の目安を調べる方法【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

2010年1月分(2009/12/11〜2010/01/10)の携帯明細料金が確定したのでまたパケット量をUPしておきます。

パケット料金はどれだけつかっても4200円なのでパケット量は関係ないですが、通信規制が心配なので毎月チェックしています^^;
通信品質確保対策の導入について by ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html

まずは確定前料金はこちら、
確定前料金照会200912.jpg
確定前料金照会は1パケット割引前の0.21円で計算されています。

確定後請求金額照会の金額はこちらです。
Mobile Photo 04.jpg
ちなみに1パケット0.08円で換算されています。

今回の2009/12月分は
確定前料金照会では95万5467円
請求金額照会で477万3376パケット

でした。

ちなみに購入月2009/10月分は
確定前料金照会では155万4711円
請求金額照会で776万9266パケット


エントリー:私の今月のiPhoneパケット量は...[2009/10月分]【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/133425942.html

2009/11月分は
確定前料金照会では175万3958円
請求金額照会で876万7916パケット


エントリー:今月のiPhoneパケット量公開&ソフトバンク速度規制か簡単に調べるサイト【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】
http://iphonesky.seesaa.net/article/136110179.html

といつもに比べて今回は半減しましたね。
年末年始でWiFiを多く使ったのと休みが多かったので電車での3G回線の利用が減ったのが大きいかもしれませんね。

確定パケット数1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象の半分にも満たないかんじでしたね^^;

このパケット料金はMySoftBankでPCからでもiPhoneからでも参照できますが、いちいちつなぐのもパスワード聞かれたりしてウザイのでiPhone本体の設定で締め日に統計情報のリセットしてパケット料の目安を図るといいと思います。

IMG_6006.PNG
このパケット量はWiFiではなくちゃんと3G回線だけの利用パケット量を蓄積してくれます。

統計情報は設定→一般→使用状況→統計情報のリセットをタップで完了します。

私は毎月10日〆なので11日になったらリセットしてます。
iPhoneのToDoアプリなどで毎月締め日にリセットするようなToDoを作っておくと便利だと思います。
私はお気にいりのdomo todo+domo Todo+ (sync with Google Calendar?)にリセット日をセットしてあります^^
Mobile Photo 04.jpg

ただパケットっていまいちわかりにくいので単位を変換してみると1パケット128KBなので1000万パケットはだいたい1.2ギガとなります

一日に換算してみると、1.2G割る30日で約1日40M(メガ)を目安に使えは大丈夫です。

ところでソフトバンクの通信速度規制対象って12月かららしいけど本当に規制って行われるかなあって思ってたところ

ひとぅブログさんのエントリーによると
2010/01/11(月) そう言えばソフトバンクモバイルのパケット速度制限の件はどうなった?
■ 2009年12月から始まったソフトバンクモバイルのパケット速度制限まとめ(各所の情報から総合的に予想)
* 制限されるパケット数は1000万よりずいぶんと上?
* 制限は21:00〜25:00(1:00)
* 上り下りとも150Kbps程度に制限

だそうです。
これぐらいなら全然許容範囲に感じます^^;

ということでまた来月分の締切が来たらUPします。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)

posted by iPhoneSky at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 今月のiPhoneパケット量 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月20日

今月のiPhoneパケット量公開&ソフトバンク速度規制か簡単に調べるサイト【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

先月のエントリーにひきつづいて今月もパケット料金が確定してのでUPします。

もういちど速度規制のリンクも貼っておきます。
速度規制について by ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html

まずは 「確定前料金照会」からです。
200912確定前料金.PNG

合計金額:パケット通信料のところをみれば載っています。
175万3958円でした。

確定前料金照会は1パケット割引前の0.21円で計算されていますので、

利用したパケット料は、835万2180パケットとなりました。
ちなみに計算式は、「確定前金額」÷ 0.21=パケット料となります。

なので1000万パケットは確定前料金では210万円に当たります。

続いて確定した「請求金額照会」をみてみます。
200912確定明細.jpg

赤く囲んでおいた明細の内訳のPCダイレクトのところに書いてあります。
1パケット0.08円で換算されています。
876万7916パケットでした。
確定前パケット料は835万2180パケット(「確定前料金照会」から計算)
確定後パケット料は876万7916パケット(「請求金額照会」そのままの値)
と比較すると40万パケットくらいの誤差がありますね。

今月もなんとか速度規制には引っかからなくてよかったです。

でおまけですが、MySoftbankで確定前料金をたまに確認するのですが、あとどれくらい利用できるか調べるときにとっても便利なサイトを教えてもらったので紹介します!

SoftBankの速度規制の対象かどうか調べるサイト(iPhone)

なんとPCでもiPhoneのSafariでも以下のサイトで見て確定前料金を入れるだけで簡単にあとどれくらい使えるか分かります!!

「iSpeed Limit Meter」
http://7aqua.com/islm/
iSpeed Limit MeterはSoftBankが’09年12月1日から実施する、大量に通信をするユーザーを対象に通信速度の制御(帯域制限)の対象になっているか調べるサイトです。

ちなみに私の確定前料金を入れてみました。

iSpeed Limit Meter.jpg

こんな風に分り易く表示してくれます^^

早速iPhoneのサファリのブックマークに入れておきました^^

かなり素敵なサイトの公開ありがとうございます。
これからもちょくちょく利用させてもらおうとおもいます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン

 iTunes Store(Japan)
posted by iPhoneSky at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 今月のiPhoneパケット量 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

私の今月のiPhoneパケット量は...[2009/10月分]【softbank 1000万パケット/確定前料金210万円で3G通信速度規制対象】

毎月いくら3Gのパケット量を使っているかメモ的に毎月UPしていこうと思います。

私はiPhone for everybody キャンペーンでiPhoneを申し込んでるのでパケット定額フルの上限が月額5985円から月額4410円となっているので、いくらつかってもパケット料金は月額4410円を超えることがないのに何でパケット量なんて気にするのって思うかも知れませんが、

2009年9月29日にsoftbankから以下のようなパケット料の通信速度を制限するという情報を最近知ったのでこれはパケット量も少し気にしないとまずいなあって思ったので毎月パケット料をUPしていきます。

通信品質確保対策の導入について by ソフトバンク
ソフトバンクモバイル株式会社では、通信品質およびネットワーク利用の公正性確保のために、パケット定額サービスに加入し一定期間に大量の通信をご利用される一部のお客さまに対して、2009年12月1日(火)より通信速度の制御を実施する場合がありますので、お知らせいたします。なお、通信の切断は行いません。

2009年6月1日から、通信速度を制御する試験により、お客さまへの影響とその効果を検証してまいりました。その結果、より多くのお客さまが快適にサービスをご利用いただけることが確認できたため、2009年12月1日より正式に運用開始いたします。前々月の月間パケット数が、パケットし放題、パケットし放題S、パケット定額ライト、パケット定額の場合、300万パケット以上(PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト利用時は1,000万パケット以上)、パケット定額フルの場合、1,000万パケット以上のお客さまについては、当月1ヶ月間、パケット定額サービスが適用されるパケット通信の速度を制御する場合があります。


今回の速度規制に関する情報で参考になりましたサイトを載せておきます。

・あなたの通信量を確認する方法。SBMの「通信品質確保対策」の通信量は妥当?:ひとぅブログ
http://hitoxu.com/0927
パケットの確認方法も参考になります^^

・ソフトバンク、携帯ヘビーユーザーの通信速度を制限:iPhone通信 〜 2chスレまとめ
http://iphonematome.blog68.fc2.com/blog-entry-254.html

・【1000万】自分のパケット量をつぶやくスレ:iPhone BBS
http://jp.forum.appbank.net/thread/422
多くの方が1000万パケット超えてしまうような(汗

・12月1日から1.22GB/月以上使うと「通話品質確保対策」の対象になるらしいのでパケット量を調べてみた。:iPhone.goodegg.jp
http://iphone.goodegg.jp/archives/5071

iPhoneがソフトバンクの通信速度の制限に引っかかる:No Mobile,No Life

パケットっていまいちわかりにくいので単位を変換してみると1パケット128KBなので1000万パケットはだいたい1.2ギガとなります。
一日に換算してみると、1.2G割る30日で約1日40M(メガ)を目安に使えは大丈夫です。ってあんまりわかりやすくなってませんねw

パケット通信の速度を制御する場合があるという曖昧な表現なのでちょっと超えたくらいなら大丈夫なような気もしますがやはり気になりますね^^;
今までは家でも気にせず3Gでネットとかダウンロードしてましたが、これからは家などでは積極的にWiFiでつないでいこうとお思いました。

外ではあまり使ってなかったマクドナルドやドトールなどでなどのiPhoneユーザーが無料のmobilepoint(BB モバイルポイント)も利用しようと思います。

速度制限するならさらなるWiFiの環境もソフトバンクさんには充実させていって欲しいですね。
できれば地下鉄の駅でつながると嬉しいです^^;

ということで、今月の私のパケット料の明細です。

まずは確定前料金照会からこれは請求金額が確定する前まで見ることが出来ますのでリアルタイムに今月のパケット料のおおまかな量を見ることが出来ますね。

それでは私のパケット料を公開します。>>記事の続きを読む(私のパケット量は..)
posted by iPhoneSky at 12:13| Comment(0) | TrackBack(1) | 今月のiPhoneパケット量 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。