
アプリ名:TiltShift Generator
バージョン:v1.10
販売業者: Art & Mobile
価格:115円
現在(2009/11/09)時点でのAppStoreでのカスタマー評価レート
★★★★
星4つ(50件)【このアプリの
<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>】

今回はiPhone「TiltShift Generator- ミニチュア風写真」アプリのレビューです。
このアプリは、ミニチュア風レトロ写真作成アプリです。
写真カテゴリの有料アプリの1位をキープし続けている超人気アプリです。
web版やAdobeアドビAIR版なども公開されているのでPCからは
こちらからどうぞ。
ミニチュア写真といえばカメラマンの本城直季さんの写真がとっても素敵でお気に入りです。
本城直季さんは、チルト(ティルト)シフトレンズを使って都市や建物をミニチュアのように見せる作品を撮影している有名なカメラマンです。
私もMyデジイチのCANON EOS KissX3で写真を撮るのが好きなのですが、ティルトシフトレンズもいつかほしいです〜
ただし高いので、なかなか買えませんが^^;

あとはユニクロのWeb上のチルトカレンダーが一時期有名になりましたよね。
「UNIQLO CALENDARユニクロカレンダー」私もお気に入りです♪
ちょっと脱線しましたので、アプリの紹介に戻ります(汗
主な機能は
・800x600の解像度
・円形、線形ブラー
・彩度、明度、コントラストコントロール
・周辺減光コントロール
・アプリ内メール、Twitter投稿
・ライブラリインポート
このアプリは独特の雰囲気の写真が、簡単操作でできるのでホント楽しいです。
ついつい回りに見せちゃいたくなりますw
なのでいい写真が撮れたら、Twitter連携でつぶやけるのもうれしいですね。
またアプリの説明にミニチュア風に撮るための簡単なガイドがUPされていたのでUPしておきます。
■簡単チュートリアル ミニチュア風に撮るための簡単なガイドです。
・少し遠景までを撮影した写真をロードします。
・画面の中心 or 主題以外の部分に弱〜中ぐらいのブラーをかけます。
・彩度(Saturation)とコントラスト(Contrast)を強めにします。
・明度(Brightness)と周辺のシャドーを好みに応じて調整します。

もちろん編集する写真はカメラで今撮った写真か、ライブラリーのどちらでも選べますのでデフォルトカメラとして使えますが、処理時間が少し掛かるのでメインカメラとしてはデフォルトやカメラ撮影アプリを利用して取りまくりあとからこのアプリで編集ってのが使いやすいですね。
操作も簡単なのでいろいろ試してみて自分でお気に入りの加工方法を見つけるのも楽しいかもしれませんね。
バージョンUPの要望としては、
写真のGPS位置情報が保存されないのでGPS情報も保存するか選べるようになると嬉しいです。説明にもありますが、 高解像度対応予定となっている800x600の解像度以上の解像度に対応してほしいですね。
円形や線形部のブラーのみ対応してますが、卵形の楕円やもう少しバリエーションが増えるともっと楽しめるとおもいます。
あとは、画像の切り取りリサイズがつくと嬉しいです。
ということで、
このアプリの私の点数と星レートは...記事の続きを読む(Myレート&点数)>>
posted by iPhoneSky at 12:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真・アプリ
|

|