AppBank Storeへ Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5/5s フレアレッド

※【最近の人気記事】⇒iCloudも出たので自分が使っている無料オンラインクラウドストレージを見直してみた。【おすすめ無料オンラインストレージ・比較・まとめ】紹介容量ボーナスURL付き
※【ブログ内人気カテゴリー】⇒iPhoneアプリセール値下げ情報

2010年04月20日

TwitBird Proを最新バージョン2.4.3にアップデート!Twitterクライアントエースの座に完全復活^^2.5ではダークテーマも復活

twitbird pro for twitterアイコン.jpg
アプリ名:TwitBird Pro the twitter app
販売業者: Xiang NibiruTech LTD.
【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>TwitBird Pro

最近は忙しくてちょっとセール・値下げ情報の更新のみになってましたがレビューの方もぼちぼち復活していきますので宜しくお願いします。

iPhoneのTwitterクライアントですが、無駄に沢山持ってますw

TwitBird Proの他に、TwitBird Premium for Twitter,Tweetie2(Twitter for iPhoneとなり無料化予定),Twitlator,Osfoora for Twitter,TweetMe,SimplyTweet,Tweetingsなど。。。
まだあったかも(汗

どれも一長一短ありますが、やはり一番使っているアプリが「TwitBird Pro」TwitBird Proです。

ただこの「TwitBird」ですが大きなアップデートの度に致命的なバグや、速度劣化などテストしたのってくらいお粗末な不具合が見つかって叩かれまくります。
そして次々と安定バージョンをUPして評価を持ち直していくっていう不思議なサイクルのアプリですw
AppStoreの評価レビューもこれのせいで素晴らしいアプリなのに評価が低めです。。。勿体無い。。。

私も以前v2.2位の時にこんなレビューを書いた程最高のアプリでした。

使い勝手が良くて多機能かつさくさく動く個人的に一番お気に入りのTwitterアプリ「TwitBird Pro」【iPhoneアプリ・レビューvol.45】
http://iphonesky.seesaa.net/article/138337656.html

しかし、v2.3に上げたときに後悔しました。
TwitBird Proバージョン2.3アップデートしました。改善点と不具合など気になる点について。
http://iphonesky.seesaa.net/article/140676884.html

その後直ぐにどうしても前のサクサク感が忘れられずダウングレードしました↓^^;
最新Twitbird Pro2.3→2.2へダウングレード(古いバージョンに戻す)してみました。【Tisp vol.7】アップデートしたiPhone/iPod Touchアプリをバージョンダウン(ダウングレード)する方法
http://iphonesky.seesaa.net/article/140736550.html

そして最近まで、ずっとバージョン2.2のまま利用していました。
これはこれでサクサクしてるし使い勝手もいいので満足してましたが、公式RT対応にまだ対応してなかったのとRTがmentionみたいにRTユーザーをフォローしてないとフォロワーのTLに流れないという微妙な仕様にちょっと辛くなってきたきたところに今回最新版v2.4.3がリリースされたということで気になっていました。

iPhoneBBSで最新版の人柱情報をお願いしたところ快くレスを下さった方や最新版のレポで満足度も高いということで私も3ヶ月ぶりくらいにアップデートを慣行しました^^
●TwitBird ユーザー集まれ!:iPhoneBBS
http://jp.forum.appbank.net/thread/1316/

アップデートの注書きを読むと下書きや今までのログなどがすべて消えるとのことだったのでちょっと怖かったですが、アカウントはそのまま引き継がれるので恐恐ながらアップデートして起動してみると、、、>>記事の続きを読む(Myレーティング&点数)

2010年04月08日

iPhone情報をBBSで共有♪AppBankが運営している「iPhoneBBS」のiPhoneアプリ(無料)【iPhoneアプリ通信レビューvol.86】簡易ツイッタークライアント機能もあり!

iphonebbs_icon.pngアプリ名:BBS
バージョン:v1.0.1
販売業者: theM LLC
参考価格※:無料
※最新価格はiTunes AppStoreで価格をご確認お願いします。
現在(2010/04/08)時点でのAppStoreでのカスタマー評価レーティング
★★1/2
星2つ半(総レビュー数 939件)


【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>BBS (JP)

今回はiPhone「BBS」アプリのレビューです。

このアプリはAppBankで運営している「iPhoneBBS」のiPhoneアプリ版です。
iPhoneBBSはTwitterIDを利用してiPhoneの情報や使い方etc、iPhoneアプリの情報や攻略方法etc、に関して閲覧・書き込み出来る掲示板です。

・BBSの閲覧、投稿、コメントへのレス、Favorite
・新規スレッドの立ち上げ
・気に入ったスレッドのブックマーク
・簡易的なTwitterクライアント
などの機能がそろっています。

こんな感じでメイン画面がカテゴリ別に分かれていて見やすいです。ただやっぱり検索機能は欲しいなあ〜^^;
IMG_8892.PNG

左上の「t」のアイコンをタップすると、Twitter画面に切り替わります。
タイムライン・Mention・DM・Favoriteなどが閲覧可能。投稿もできます。
IMG_8893.PNG
簡易ツイッター機能ですが、今後進化していく予定とかあるのかなあ〜ちょっと期待^^

BBSの機能としてはお気に入りスレッドのブックマーク機能があります。私はTwitbirdスレをブックマークしてます^^
IMG_8894.PNG

スレッドの一覧とスレッド詳細iPhoneに最適化されているので見やすいです。
IMG_8895.PNGIMG_8896.PNG

スレッドへのアクションは投稿、コメントへのレス、Favoriteが用意されています。
IMG_8897.PNG

ということで、このアプリのMy点数と星レート評価は...>>記事の続きを読む(Myレーティング&点数)

2010年01月15日

使い勝手が良くて多機能かつさくさく動く個人的に一番お気に入りのTwitterアプリ「TwitBird Pro」【iPhoneアプリ・レビューvol.45】

twitbird pro for twitterアイコン.jpg
アプリ名:TwitBird Pro the twitter app
バージョン:v2.1.1
販売業者: Xiang NibiruTech LTD.
価格:350円

現在(2010/01/15)時点でのAppStoreでのカスタマー評価レーティング
★★★★
星4つ(総レビュー数1823件)


【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>TwitBird Pro

twiterのiPhoneアプリは沢山出ていますが、最初に買って一番ヘビーに使っているお気にいりの「TwitBird Pro」アプリのレビューです。
今、一日で一番立ち上げているエースアプリです^^

TwitBirdは無料、Premium、Proと3種類ありますが、以下のような違いがあります。

@Twitter on TwitBird 1アカウント 広告あり プッシュなし 無料
ATwitBird Premium 2アカウント 広告無し プッシュあり 230円
BTwitBird Pro 16アカウント 広告無し プッシュあり 350円
アドオン:Global Push Notification Service 350円


TwitBird Proの16アカウントサポートってすごいですよねw
そんなにアカウント持ってる方は少ないのでは^^;

基本的な機能はこんな感じです。
主な機能:
・未読件数バッジ
・いつでも横画面インタフェース可
・アドレスブック
・公式リスト機能サポート
・インラインでのピクチャープレビュー
・今聴いている音楽をtweet
・ボイスtweet
・ビデオtweet(3GSのみ可)
・リンクをReadItLater,instapaperまたはTwitbirdに保存
・ダークカラーとその他2種類のテーマ
・背景変更可
・ジオタグサポート(twitter.comへ接続)
・ミュート機能
・進化した地図表示でのnearby tweet検索

プッシュ通知:
・TwitBird間での即時プッシュ
・グローバルプッシュによるMentionとダイレクトメッセージ通知(追加コンテンツ要。通知時間は数分)
・Mentionsとダイレクトメッセージサポート

その他の機能:
・タイムライン、リプライ、ダイレクトメッセージ表示
・お気に入りtweet管理
・フォローイング/フォロワーとリストの表示
・多機能なtweet投稿機能
・tweetから直接リプライ/ダイレクトメッセージ可
・人やリストのフォロー/解除
・Twitlongerサポート
・セキュアなコネクション(https)
・カスタムサーチ
・サーチの保存
・横画面キーボード
・tweetのスレッド形式表示
・Twitter APIProxy対応
・豊富な設定
・トレンドトピック参照
・マイプロフィール(画像含む)の参照と更新
・ユーザー検索
・eメールtweet
・twitter.comからのtweet削除
・メッセージ横へのピクチャプレビュー表示
・短縮URL対応
・Twitpic,yFrig,MobyPictureへの写真投稿
・nearbyの距離設定
・未読/全メッセージフィルタ
・ブロック/アンブロック
多機能ですよね〜♪

スクリーショットを交えて基本的な操作も紹介します。
まずは立ち上げてすぐのアカウント表示画面です。複数アカウントがあれば複数分表示されます。
フォロワーの数や未読数も人目でわかるのでいい感じです♪
twitbird pro for twitter1アカウント.PNG
この画面で右下の歯車をタップすると設定変更ができます。以前はiPhoneの設定画面にあって面倒だったので良い変更だと思います。

Syncは同期してくるつぶやきの数です。25〜200まで選べます。
ちょこちょこ取ってくるのは面倒なので私は200にしていますね。
あとはテーマ、名前表示、フォントサイズ、ジオタグ、キャッシュイメージクリア、写真投稿やURL短縮の種類まで選べます。
twitbird pro for twitter5設定.PNG

アカウントを選ぶとメニュー一覧が表示されます。最近日本語化されました。少し変な日本語も見受けられますが、許容範囲ですw
twitbird pro for twitter3メニュー一覧.PNG twitbird pro for twitter4メニュー2.PNG

ホームのタイムライン画面です。
背景もいくつかよういされているのか自分のカメラロールやフォトライブラリーから選べます。
とにかくこの吹き出しが気に入ってますw
twitbird pro for twitter2タイムライン.JPG

ツイート投稿画面です。
宛先を他のアカウントに簡単に変えられたり、URL短縮や写真添付、曲名、ヴォイスまで対応しています。
twitbird pro for twitter6Tweet.PNG

最近Darkダークテーマも選べるようになりました。クールですね^^
Mobile Photo 02.jpg Mobile Photo 01.jpg

ただ私はiChat Bubble(チャット吹き出し形式)が会話しているようで好きなので替えるつもりはないです^^

2日くらい前のv2.2.1アップデートで設定のGeotagging tweet設定でgeotagオンにすると二重投稿になるというバグも修正されたようで良かったですね。
私は基本的にジオタグは付加しないので2重投稿されたことはありませんでしたが、困っていた方は結構いらっしゃたようですね。

あとは公式のリストに対応していたり、検索や検索保存機能なども地味に便利です。
非公開のリストにも対応してるなどリストも簡単管理できます。
ただリストは完全同期しているのでTwitterBirdアプリからリストを消すとWebの方でも消えてしまうのでその辺だけ気を付けた方がいいですね^^;

プッシュ通知機能は、標準でTwitBirdユーザのメンションやDMダイレクトメールが来たときに通知してくれます。
アドオンのグローバルプッシュ機能も用意されていて他のクライアントからの通知も可能になります。
個人的にはあんまりリアルタイムの必要性をがないので買ってません^^;

ということで、このアプリの私の点数と星レーティング評価は...>>記事の続きを読む(Myレーティング&点数)

2009年11月10日

インスタントメッセンジャー定番アプリ IM+ Lite v3.2(無料)【iPhoneアプリ・レビューvol.14】

IM+アイコンアプリ名:IM+ Lite
バージョン:v3.2
販売業者: SHAPE Services GmbH
価格:無料

現在(2009/11/09)時点でのAppStoreでのカスタマー評価レート
★★★
星3つ(31件)


【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>IM+ Lite

今回はiPhone「IM+ Lite」無料アプリのレビューです。

メニューインスタントメッセンジャーのiPhoneクライアントアプリです。
Liteということで無料版です。

IMチャットを利用する方には、スタンダード的なアプリで、ソーシャルネットワーキングのアプリランキングにも入ってる人気アプリの一つですね。

-AIM / 「MobileMe」
-MSN / 「Windows Live」
-ヤフーメッセンジャー「Yahoo」
-ICQ」
-Jabber」
-Google Talk」
-MySpaceIM」
-Facebook

などに対応しています。主要なサービスにはほとんど対応してますね。

有料版のIM+との違いは、広告とtwitterやskypeチャットなどに対応してないくらいでしょうか。

写真.jpg私的に気になったのは、GoodReaderiFunBoxなどのアプリで、iPhoneのUSBフォルダの中身を見ると起動ログみたいなのが勝手に出来てます

カメラロールなどからは普通だと見えませんが、起動すればするほどゴミのように溜まっていくのは止めて欲しいですね。

Good ReaderなどでUSBフォルダ利用している方はファイルが増えてくると邪魔になると思います。

とくに説明もないですし、機能的には十分で無料なので仕方ないのかもしれませんが、ちょっといやな感じです。。

たいした量のファイルではないですが、塵も積もればなのでGoodReaderなどでログファイルを定期的に削除する必要がありそうですね。

もしかしたら有料版IM+(1200円)IM+の方はlogファイルが出来ないのかもしれませんが、どうなんでしょう?

あとは無料版ということで、広告もそれなりに気になります^^;

ということで、このアプリの私の点数と星レートは...記事の続きを読む(Myレート&点数)>>

2009年11月07日

iPhoneでスカイプするならSkype for iPhone(iPod Touch)v1.2.2(無料)【iPhoneアプリ・レビューvol.9】

images.jpgアプリ名:Skype
バージョン:v1.2.2
販売業者: Skype Software S.a.r.l.
価格: 無料
現在のAppStoreでのカスタマー評価レート
★★★1/2
3つ半(5037件)2009/11/06


【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>Skype

今回は、iPhone公式のiPhone版Skypeアプリ、iPhone for iPhone(iPod Touch)です。

カスタマー評価レポも5037件とかなりの人気アプリですね。

0_304878510.jpegskypeといえば、無料IP電話ソフトで有名です。
個人的にはあまり使ってはいないのですが、まあ入れておいて損のないアプリなのでインストールしてます。

携帯電話のiPhoneやiPod touch(※互換性のあるヘッドセットとマイクが必要でも1000円くらいで買える)で無料のIP通話ができるのは凄いことだと思います。
以前はiPhoneアプリ「Fring」が主に利用されていたそうです。

ちなみに3Gの回線では、基本機能のSkypeチャットやオンラインなどのステータスやプロフィールの確認が可能です。

Wi-Fi環境(無線LAN)につなげば、SkypeIP通話が可能となります。

iPhone版skypeを利用するには、もともとスカイプのアカウントをもっていれば、スカイプIDとパスワードで普通にログインできます。
事前にパソコンでアカウントを作っておいた方が簡単かもしれませんね。オンラインのステータス確認とかいろいろ共用できるので。

もちろんiPhoneからもアカウントは作れます。
初めての人は、【口座を開設】を選んで、アカウントを作ります。
110番などの緊急電話はできませんってアナウンスが出てくるので【許諾】を選べばOKです。
あとはスカイプ表示名、スカイプID、パスワード、メールアドレス(※パスワード再送信用)などを入れればOKです。
スカイプIDは一意ユニークなので、ダブってると再入力の必要がありますので一意になるまで入れ直します。
※ニュースがデフォルトでオンになっているのでメール配信などがうざかったらオフにしておくのをすすめます。

iphoneskype.jpg無事アカウントが作られてるとリストにSkypeテスト通話さん(女性w)が一人入ってますので、
テスト通話やテストチャットを行って慣れるといいかもしれませんね。

ちなみに通話はWi-Fiをオフにしていると3Gでは通話できませんってアラートが出ますので、通話テストする場合はWi-Fiにつないでおくといいと思います。

気になるのは落ちやすいって聞きますが、私は落ちるほど使えてませんので特に気になりません。
バージョンUPでどんどん安定していっていけば嬉しいですね。

私は利用したことないですが、外部の一般電話や携帯に直接電話を掛けたい場合は、SkypeOut(スカイプアウト)という有料通話の機能を使うみたいです。

3_304878510.jpegスカイプアウトの利用にはskypeOutクレジットを事前に購入する必要があります。
また電話するときもちなみに電話帳に登録してある090-1234-5678ではつながらず、番号の最初の0を省いて、日本の国番号+81を加えた番号で連絡しないとつながらないそうです。
090-1234-5678→+81-90-1234-5678といった感じで掛ければつながるみたいですね。+は0を長押しすると入れられるようです。
+81が面倒で電話帳によく掛ける番号には通常用と2つ登録しておく方もいらっしゃるようです。

skype自体あんまりヘルプや日本でのサポートが充実している方ではないので、初めて利用する人には少しハードルが高いかもしれませんね。

ということで、このアプリの私の点数と星レートは...記事の続きを読む(Myレート&点数)>>

2009年11月04日

iPhoneで楽しく簡単アドレス交換できるアプリBump(バンプ) 【iPhoneアプリ・レビューvol.2】

第二弾はこれまた定番気味なBump(バンプ)です。

icon_appli57.gifアプリ名:Bump
バージョン:v1.13
販売業者: Bump Technologies LLC
価格 無料
現在のAppStoreでのカスタマー評価レート
★★★1/2 星3つ半(666件の評価)2009/11/04


【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>Bump

iPhoneは赤外線でアドレス交換ができないのでiPhone以外の機種とアドレス交換の際には大変です。
QRコードのアプリをつかったりメールで送ったりなどの方法しかないですがとっても手間ですね。

しかしiPhone同士の場合はGPSの位置情報を使ったこのBumpを使えば簡単にアドレス交換が出来ます。

ビールで乾杯みたいな感じで交換するときにちょっとわくわくしましたw

Bumpの動画はこちら↓


IMG_0023.PNGちょっと気になる点は、
電話番号、メール、写真、住所、全てとシェアと選べる点はいいのですが、
電話番号でも自宅と、携帯両方登録してますし、メールも携帯、PC、GMAILなどいろいろ登録しているので、どれかだけ共有したいという設定が出来ないのは痛いです。。。

なので私はBump交換用に携帯電話と携帯メールのみの最小限の連絡アドレスをわざわざつくってこちらを読み込ませるようにしています。

まあその辺はバージョンUPに期待ですね♪

iPhoneを持っている人には今後必須アプリの一つになっていくのではないでしょうか。
あんまりこの手のアプリが乱立しないことを願いますw

ということで今回のアプリの私の点数とレートは...続きを読む
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。