AppBank Storeへ Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5/5s フレアレッド

※【最近の人気記事】⇒iCloudも出たので自分が使っている無料オンラインクラウドストレージを見直してみた。【おすすめ無料オンラインストレージ・比較・まとめ】紹介容量ボーナスURL付き
※【ブログ内人気カテゴリー】⇒iPhoneアプリセール値下げ情報

2010年04月20日

TwitBird Proを最新バージョン2.4.3にアップデート!Twitterクライアントエースの座に完全復活^^2.5ではダークテーマも復活

twitbird pro for twitterアイコン.jpg
アプリ名:TwitBird Pro the twitter app
販売業者: Xiang NibiruTech LTD.
【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>TwitBird Pro

最近は忙しくてちょっとセール・値下げ情報の更新のみになってましたがレビューの方もぼちぼち復活していきますので宜しくお願いします。

iPhoneのTwitterクライアントですが、無駄に沢山持ってますw

TwitBird Proの他に、TwitBird Premium for Twitter,Tweetie2(Twitter for iPhoneとなり無料化予定),Twitlator,Osfoora for Twitter,TweetMe,SimplyTweet,Tweetingsなど。。。
まだあったかも(汗

どれも一長一短ありますが、やはり一番使っているアプリが「TwitBird Pro」TwitBird Proです。

ただこの「TwitBird」ですが大きなアップデートの度に致命的なバグや、速度劣化などテストしたのってくらいお粗末な不具合が見つかって叩かれまくります。
そして次々と安定バージョンをUPして評価を持ち直していくっていう不思議なサイクルのアプリですw
AppStoreの評価レビューもこれのせいで素晴らしいアプリなのに評価が低めです。。。勿体無い。。。

私も以前v2.2位の時にこんなレビューを書いた程最高のアプリでした。

使い勝手が良くて多機能かつさくさく動く個人的に一番お気に入りのTwitterアプリ「TwitBird Pro」【iPhoneアプリ・レビューvol.45】
http://iphonesky.seesaa.net/article/138337656.html

しかし、v2.3に上げたときに後悔しました。
TwitBird Proバージョン2.3アップデートしました。改善点と不具合など気になる点について。
http://iphonesky.seesaa.net/article/140676884.html

その後直ぐにどうしても前のサクサク感が忘れられずダウングレードしました↓^^;
最新Twitbird Pro2.3→2.2へダウングレード(古いバージョンに戻す)してみました。【Tisp vol.7】アップデートしたiPhone/iPod Touchアプリをバージョンダウン(ダウングレード)する方法
http://iphonesky.seesaa.net/article/140736550.html

そして最近まで、ずっとバージョン2.2のまま利用していました。
これはこれでサクサクしてるし使い勝手もいいので満足してましたが、公式RT対応にまだ対応してなかったのとRTがmentionみたいにRTユーザーをフォローしてないとフォロワーのTLに流れないという微妙な仕様にちょっと辛くなってきたきたところに今回最新版v2.4.3がリリースされたということで気になっていました。

iPhoneBBSで最新版の人柱情報をお願いしたところ快くレスを下さった方や最新版のレポで満足度も高いということで私も3ヶ月ぶりくらいにアップデートを慣行しました^^
●TwitBird ユーザー集まれ!:iPhoneBBS
http://jp.forum.appbank.net/thread/1316/

アップデートの注書きを読むと下書きや今までのログなどがすべて消えるとのことだったのでちょっと怖かったですが、アカウントはそのまま引き継がれるので恐恐ながらアップデートして起動してみると、、、アイコンの画面が立ち上がって少し固まって落ちました。。。

え。。。って思いながらもう一度立ち上げると少し待ちましたが無事にメイン画面にたどり着きました。やれやれ^^;
初期化されるのでTLのログなどを新たに取得しなおしているので負荷のせいで落ちたのかもしれませんね。
その後は落ちることもなく安定してます♪

設定もちゃんと引き継がれていました^^私の愛用しているRead It Latorの設定もちゃんと残ってました♪
1.jpg

並び順は初期化されるので使い易いようにリストを上に持ってきたりなど調整します。
TwitBirdはホーム(TL)とリストを同じ階層で簡単に見られるのがいいですね。
リストが沢山ある場合これが嬉しいです。
2.jpg

しかもアカウント毎にメニューを替えることができるのも嬉しいです。
(あるアカウントでは、ホームは隠して、リストだけで運用するといったことも可能です)

あとはやはり個人的には未読表示が好きなのでこれがないと読み残しあるんじゃないかと気になってしまうので未読表示のあるクライアントが好きです。

さて詳細画面(タイムラインなど)ですが、左に「最新へ」の↑ボタンが追加になってました。
この↑で最新までジャンプすることできるのでずっと下まで遡ったときとから一気に戻れるのでいいですね。
3.jpg

前には無かったような前回読んだ位置をちゃんと覚えていてそこから読めるインターフェースがかなりいいです^^
前は問答無用に一番上にカーソルが行ってたような気がします。

そうえばギャップ検知って始めてみましたwクリックしても何も起こりませんでしたが^^;
4.jpg

あと大きく変わったのが投稿画面です。
写真添付やURL短縮などが残り文字数の↓を押してから選ぶ感じのインターフェースに変わりました。
通常はこの文字入力画面が出てます。
5.jpg

文字数の↓をタップすると画面が切り替わります。更に左右にスワイプしてコマンドを切り替えます。
6.jpg7.jpg

慣れればミスも無くなりますし悪くないと思います。

まだデータ取得時の時間が少し前より時間が掛かる気がしますが、許容範囲内ですね。

といった感じで、大きな不満も無くなってエースクライアント完全復活となりました♪

販売元のサイトによるとバージョン2.5では人気のあったダークテーマも復活するようですし、楽しみになってきましたね。
また致命的なバグがないことだけお願いしたいですね(汗
・TB v2.4.3 sbmt'd 4 rview. Updte incl. improved UI, posting images to img.ly, improved official RT. Dark theme back soon in 2.5 Get Ready!
http://blog.nibirutech.com/2010_03_01_archive.html

なんだかんだいってもTwitBirdやっぱりいいです^^

【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>TwitBird Pro



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。