AppBank Storeへ Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5/5s フレアレッド

※【最近の人気記事】⇒iCloudも出たので自分が使っている無料オンラインクラウドストレージを見直してみた。【おすすめ無料オンラインストレージ・比較・まとめ】紹介容量ボーナスURL付き
※【ブログ内人気カテゴリー】⇒iPhoneアプリセール値下げ情報

2010年03月04日

「iPhoneカメラライフ」本買ったので簡単にレビュー♪ミニチュア写真やトイカメラ写真、構図とかも上手くなりたいな^^

iPhoneカメラライフ本写真 2.jpgカメラや写真に結構はまっていて初心者向けデジイチで鍛錬の日々ですが、iPhoneのカメラも気に入ってます。

iPhoneのカメラは撮影難しいですが、カメラや画像編集アプリも豊富で結構面白い写真がとれたりするので結構はまってます。

トイカメラアプリはそのまま撮影しますが、大体iPhone純正カメラで撮影して画像加工編集アプリでいじるって感じが多いです。
必要に応じてズームやタイマーのできるアプリはつかってますが^^;

折角iPhoneカメラで撮影するんだったらもう少しいろいろ覚えてステップアップしたいなあ〜って思っていたときに、twitterのTL上で見つけたのがこの本です♪

今までiPhoneカメラの本ってただアプリを紹介するだけって感じでパラパラ立ち読みして別にいいかなって感じだったのですがこの「iPhoneカメラライフ」はちょっと内容も興味深かったので買ってしまいました^^;
概要や目次(出版社紹介文)はこんな感じです。
「iPhoneカメラライフ」
たくさん日常をスナップしたくなる、iPhoneカメラの楽しみ方。
携帯デバイスとして、目に見えて普及してきたiPhone。豊富なアプリ機能により様々なシーンで活用されています。そして、カメラとして楽しまれている場合も多く、写真投稿サイト「Flickr」では、多く使用されているカメラの一つとなっています。「簡単に撮影でき、多種あるアプリで即座に加工をし、その場でネット上にアップできる」という点が魅力で、ユーザーはカメラで撮影する楽しさを実感しています。本書は、撮り方のコツから多種多様あるアプリによる編集、アクセサリやアーカイブまで、「トイカメラとしてのiPhone」の使いこなし術を提案する一冊です。<3G/3GS対応>
ISBN:978-4-86100-690-6
定価:1,575円(本体1,500円+税)
仕様:112ページ/オールカラー/A5
発売予定日:2010年2月22日
著者:大谷和利/オブスキュアインク

目次:
■Introduction:Photo Gallery

■Part 1: iPhoneカメラを使ってみよう
iPhoneカメラの特長とは?/3Gと3GS の違いは?/カメラアプリの使い方/撮影のコツ 雰囲気のあるポートレートを撮る/撮影のコツ 食べ物・飲み物をおいしそうに撮る/撮った写真を見る・活用する/動画を撮る・活用する/撮影した写真を管理する ほか

■Part 2:iPhoneカメラでできる豊かな表現
LOMO風味アプリで愉しむ定番モデルLC-A的イメージ/彩度アップと適度なボカしで蜷川実花っぽさを演出/被写体とアプリの複合ワザが生み出す本城直季的ミニチュアワールド/モノクロの深い陰影を強調して森山大道風の世界を/フォルムや構図の面白さで気取るブレッソン風決定的瞬間 ほか

■Part 3:iPhoneをトイカメラとして使い倒す
12のカメラが1つのアプリに CameraBag/メモも書けるインスタント写真 Polarize/周辺にじみも絶妙な魚眼風効果 Fisheye Camera/機能が増やせる魔法のカメラ Hipstamatic/銀塩カラーフィルムを見事再現 ColorTaste with TOY LENS/多重合成が創り出すアートフォト DXP ほか

■Part 4:アプリで広がるイメージの世界
連写+トイカメラの味わい QuadCamera/コラージュ的パノラマはおまかせ PanoLab/立体視用イメージを手軽に作成  StereoMaker/あのPhotoshop のiPhone 版 PS Mobile/撮影イメージをきれいにレタッチ Perfect Photo/2度撮りで完璧な明暗処理を Pro HDR ほか

■Part 5:表現の幅を拡げるレンズとフィルター
コンバージョンレンズ編(テレコンバージョン/ワイドコンバージョン2種/魚眼2種/クロースアップ2種)/フィルター編(マルチ3R /クロススクリーン/ 偏光/ソフト/ラジアル)

■Appendix:作品をたくさんの人に見てもらおう

iPhoneカメラライフ本iphone_camera_naka02.jpgiPhoneカメラライフ本

まだまだ全部読み切れてませんが、実際に撮影した写真やアプリの使い方、コツなど結構わかりやすく書かれていていい感じです。
iPhoneカメラライフ本写真.jpg

現在40個くらいあるカメラ・写真アプリを整理しようと思っていたのですが、また増えそうでちょっと怖いですw

この本も熟読しますが、一番の上達の道は、やはりより多く撮影することだと思うので、とにかく写真を沢山撮影したいですね^^
今は構図の大切さを再認識してます。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン
この記事と関連のあるエントリーのリンク:
とことんiPhoneカメラ本「iPhoneカメラライフ」他,本日発売。:iPhone FAN (^_^)v
iPhoneカメラが楽しくなる本「iPhoneカメラライフ」2月22日より発売開始:iPhone女史





【楽天ブックス】iPhoneカメラライフ
posted by iPhoneSky at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone関連本・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。