AppBank Storeへ Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5/5s フレアレッド

※【最近の人気記事】⇒iCloudも出たので自分が使っている無料オンラインクラウドストレージを見直してみた。【おすすめ無料オンラインストレージ・比較・まとめ】紹介容量ボーナスURL付き
※【ブログ内人気カテゴリー】⇒iPhoneアプリセール値下げ情報

2010年06月14日

iPhone4ほぼ実物大ペーパークラフトを印刷して作って3GSと比較してみました♪【PDFダウンロードサイトも紹介】

iPhone4 iPhone3GS 比較 ペーパクラフトIMG_0336.JPG

明日からiPhone4の予約が始まりますね!
ソフトバンクのサイトでも詳細が予約詳細や金額が発表されましたね。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/reserve.html

発売当初はブラックのみってのはちょっとビックリました。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2010/20100614_01/index.html

私はまだ乗り換え割や、月月割も19回残っているので今のところ見送る可能性が高いですが、気分だけでもiPhone4にということでペーパークラフトを作ってみました^^

Twitterでフォローさせてもらっている@NOBONさんがiPhone4のペーパークラフトの記事を書かれていたので早速アクセスしてPDFを表示してみました。

iPhone 4のペーパークラフト | Blog!NOBON
http://blog.nobon.boo.jp/?eid=902951

元サイトはこちら
iphone 4 papercraft bausatz
http://store.energy-net.de/index.php?id=28

◆[PDF]ダウンロードこちら↓から
http://store.energy-net.de/assets/files/iphone4_basteln.pdf

印刷はエプソンのA4サイズのフォトプリント紙を利用して印刷しました。
iPhone4 iPhone3GS 比較 ペーパクラフト1.jpg

なかなかの質感で印刷できました^^

iPhone4 iPhone3GS 比較 ペーパクラフト2.jpg

早速ハサミとノリで工作開始w

iPhone4 iPhone3GS 比較 ペーパクラフト3.jpg

できました!!
表:フロント

iPhone4 iPhone3GS 比較 ペーパクラフト4.jpg

裏:バック
iPhone4 iPhone3GS 比較 ペーパクラフト5.jpg

早速、私のiPhone3GSと並べてみました!
iPhone4 iPhone3GS 比較 ペーパクラフト6.jpg

まだまだ比較写真は続きます⇒>>記事の続きを読む(Myレーティング&点数)
posted by iPhoneSky at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone4情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

【iPadアクセサリー購入レビュー5】 アップル純正iPadケース(Apple iPad Case[MC361ZM/A])を試してみました。

iPad国内発売日の5月28日私の元にもAppleから荷物が届きました^^

中身は5月10日のiPad先行予約開始日に予約したipadアクセサリーでした。
(記事はこちら⇒※アップルiPad国内先行予約開始^^オンラインAppShopにてiPadアクセサリー(iPad純正ケースとipadカメラコネクションキット)予約購入完了♪

Apple iPad Case[MC361ZM/A]0269.JPG

IPAD CAMERA CONNECTION KIT(MC531ZM/A)とIPAD CASE(MC361ZM/A)です。

まずは純正ipadケースの方からレビューを書きます。
米国でも発売後すぐに品切れになりましたが、現在Apple Online Storeでも2-3週待ちになってます。

※一点注意が必要なのがこの純正ケースを装着したままだとiPad純正Docに繋げません。
充電するにはUSBケーブル経由でアダプターが基本ですね。
私はUSのレビューなどで知っていましたが、知らずに両方を買った人はちょっとショックかもしれませんね。
私は純正DocはUSB充電されない時点でDocは購入リストから外しましたが^^;

まずAppleOnlineストアの商品説明:Apple iPad Case
柔らかなマイクロファイバー製の内側と強固な強化パネル構造を持つiPad Caseは、iPadを持ち運ぶのに最適です。
さらに、好きな角度でビデオやスライドショーを見たいとき、オンスクリーンキーボードでタイプしたいとき、そのどちらにも合わせられるスタンドとしても機能します。

まずは装着前のiPadです。
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0270.JPGApple iPad Case[MC361ZM/A]0271.JPG

当たり前ですがカバーをつけない状態が一番すっきりしてますね〜
後ろのシルバーの質感が好きなのでカバーで見えなくなるのは少し残念です^^;

iPad純正ケースを広げてみました。
表と裏のカバー
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0272.JPG

開いた状態
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0273.JPG

写真だとわかりづらいかもしれませんが、写真でみるとちょっとチープな感じがするかもしれませんが、実物は結構質感や触り心地など悪く無いです。
汚れなども結構落ちやすい感じですね。

ということで早速iPadを装着してみました。
説明書がないのでちょっと迷いましたが、普通に差し込んで止めカバーを中にいれて固定します。
結構しっかり押し込まないとドックの穴とかも中心にこないので注意が必要かも。

Apple iPad Case[MC361ZM/A]0275.JPG

きっちり入ったら結構いい感じのフィット感です。思ったりより薄くてイイです!!
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0276.JPG

ボタンやスピーカー、ドック部分に穴が空いていて操作出来るようになっています。
ボリュームは少し操作しづらいかもですが、許容範囲内かな。

Apple iPad Case[MC361ZM/A]0277.JPG
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0278.JPG
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0279.JPG

もう一度見渡してみても結構フィット感がよくて気に入りました♪
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0280.JPG

スタンドとしても使えるので早速立ててみました!
Apple iPad Case[MC361ZM/A]02761.JPG

横向き(ランドスケープモード)
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0282.JPG

縦向き
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0283.JPG

キーボードで入力するのに最適な傾きになってます。
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0284.JPG

人間工学的にもいろいろテストされたのかもしれませんね♪

続いて以前買った持ち運び用のElecom製iPad対応ケースに入るか試してみました。
以前のレビュはこちら⇒●【iPadアクセサリー購入レビューA】iPadをバックに入れて持ち運ぶ時に便利なiPad用おすすめケース!Elecom製iPad対応ケース。ヨドバシで購入♪

おおっ、入りそうです。
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0285.JPG

ちゃんと蓋ができました!これで衝撃にも強くなりそうで持ち運びの時には便利ですね♪イヤホンやIPAD CAMERA CONNECTION KIT、ポケットWi-FiなどはこのELECOMケースのアクセサリー入れ部分に入れて持ち運べますので^^
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0286.JPG

続いて100均のイーゼルに純正ケースのまま置いてみましたがバッチリ置けました♪
以前のレビュはこちら⇒●【iPadアクセサリー購入レビュー@】iPad用おすすめスタンド!iPad純正Docよりいいかも。しかも100円★
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0287.JPG

iPadのDocケーブルももちろんちゃんと接続できました^^
Apple iPad Case[MC361ZM/A]0297.JPG

ということで純正ケースは安っぽいとかイマイチとかいう評判があったので心配していましたが、フィット感もよくて個人的にはかなり満足度高いです。
米国で売り切れになるほどの人気ってのもよくわかる気がします。

ただケースを出し入れは結構大変ですね。マイクロファイバーなのとフィット感がよくなかなかケースを外せませんでした^^;
あんまり出し入れすることも無いと思うので個人的にはこれでいいと思います。逆にゆるいとズレたり、抜け落ちて本体落下の可能性もありますしね^^;

アップルマークも控えめですが主張しすぎるおさまっててがいい感じですね。
飽きるまでは当分これを使い倒そうと思います〜♪

※Twitterでリツイート(引用可)

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

※<<人気エントリーのこちらもどうぞ>>
[iPhone・iPadアプリ通信]新着!iPhone・iPadアプリ値下げor無料タイムセールおすすめ情報[毎日大体深夜〜午前中に更新!]
http://iphonesky.seesaa.net/article/142164601.html

関連記事:
【iPadアクセサリー購入レビュー@】iPad用おすすめスタンド!iPad純正Docよりいいかも。しかも100円★
【iPadアクセサリー購入レビューA】iPadをバックに入れて持ち運ぶ時に便利なiPad用おすすめケース!Elecom製iPad対応ケース。ヨドバシで購入♪
【iPadアクセサリー購入レビューB】iPad用液晶保護フィルムはiPadの鮮やかな発色を生かすのに最適な光沢フィルムを選択しました♪
【iPadアクセサリー購入レビュー4】液晶保護フィルムの大本命パワーサポートのクリスタルフィルムセットfor iPadが到着したので早速貼って試してみました。
アップルiPad国内先行予約開始^^オンラインAppShopにてiPadアクセサリー(iPad純正ケースとipadカメラコネクションキット)予約購入完了♪


★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン


posted by iPhoneSky at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

【iPadアクセサリー購入レビュー4】液晶保護フィルムの大本命パワーサポートのクリスタルフィルムセットfor iPadが到着したので早速貼って試してみました。

1ヶ月くらいエレコムの超低反射光沢クリアフィルム[AVA-PA10FLG]を使っていましたが、クリアタイプなので動画や写真が鮮やかなのはとってもいいのですが、指紋がつきやすいのはまだしも拭き取りづらいのに我慢出来ず、iPhoneの保護フィルムでも評判の高いパワーサポートのクリアフィルムが発売されたので早速購入して試してみました♪

1.jpg

しばらく使ってるとこんな感じにw
3.jpg

指紋がついても拭けばいいのですが、エコレムのこのクリアフィルムはなかなか指紋が落ちづらいのが致命的でした。きれいにしたいときは市販の携帯メガネクリーナーで拭き取ればバッチリ落ちたのですが毎回これでは面倒すぎます。

指紋がつきにくい非光沢のアンチグレアフィルムも少し考えましたが、iPadは動画や写真を見ることが多いのであの美しくて鮮やか画面で見たいというのは譲れなかったので今回も光沢のクリアフィルムにしました。

画面が暗くならない透過率もクリアタイプと遜色ないアンチグレアフィルムがあればいいですがそんなのはないんだろうな〜。
少々暗くなっても指紋を拭くのが面倒とか指の滑りを重視したい方には同じパワーサポートでも「アンチグレアフィルムセット for iPad PIP-02」がおすすめかもしれません。

ということで早速パワーサポートのクリスタルフィルムを貼ってみました!

ちなみに、パワーサポート:クリスタルフィルムセット for iPad」(PIP-01)紹介ページのフィルムの貼り方も載っけておきます。
//
2.jpg
1. 剥離フィルムの付いた状態で貼付位置をご確認下さい。
2. 表面に付着している埃や手油などを付属のクリーナークロスで取り除いてください。
3. 剥離フィルムの端を剥がし、ゆっくりと剥離フィルムを剥がしながら保護フィルムを貼っていきます。(一回り大きいフィルムが剥離フィルムです)
4. 気泡を押し出すように端からゆっくりと保護フィルムをお貼りください。
※本製品は貼りやすくする為に液晶画面よりやや小さめ(0.5mm程度)に作られています。貼る際は隙間が片寄る事のないよう十分ご注意下さい。
クリスタルフィルム 1枚
光学製品にも使用できる透過率の高い、高光沢高品質フィルムです。
自己吸着型の素材を使用している為、貼りやすく、また剥がしても糊は残りません。

超極細繊維クリーナークロス 1枚
頭髪の約1000分の1の細かさのくさび型断面繊維で、油汚れや指紋を落とします。
//

まずエレコムのフィルムを剥がしました。
貼り直しOKなので再利用もできそうですが、もう貼ることも無いので処分しました。
うーん、1ヶ月と短い寿命でしたね。。。

画面はフィルムを剥がしたばかりなのでホコリ一つついていないので、ホコリが入る前に早速貼りました。

このパワーサポートのは少し小さめキッチりサイズなので貼るの自体は結構楽でした。
保護シートした状態で仮合わせして一気に貼りつけます。

ホコリが入らなかったのはいいのですが、ただ気泡が10くらいできてしまったので付属のクリーナークロスで指で気泡を強めに押して移動しながら泡を外に出してあげる地道な作業が必要でした。

エレコムのはヘラがついていたのですが、このパワーサポートのはついていないので残しておけばよかったなあ。

少し時間が掛かりましたが気泡はすべて無くなりました^^

ちょっと写真はブレてますが、自己採点95点かな^^
4.jpg

夜の蛍光灯の下、デジカメの低画質モードとコンディションは最低ですが、何枚か写真を撮ってみました。^^;

起動してる画面はお気に入りの音楽付き写真集「ataraxia [photo theater] for iPad」ataraxia [photo theater] for iPadです。

とっても綺麗です〜!
IMG_0307.JPG
IMG_0308.JPG
IMG_0309.JPG
IMG_0310.JPG
いいですね〜♪

このフィルムをつけることによって一層iPad画面の鮮やかな描写が引き立っているように感じますね^^

ということで流石クリアフィルム表示は大満足です♪

問題の指紋はどうかというと、エレコムのよりは指紋がつきにくいし目立ちにくいですが、やはりそれなりにつきますね。

正確には1ヶ月くらい使い込んでみないと分かりませんが、今のところ付属の超極細繊維クリーナークロスでさっと拭くだけで消えるので問題ないです♪
明らかにエレコムのより油脂や指紋が拭き取り易いですね。

指の滑りも良い感じで指でスライドなどもスムーズです。

値段は少し高かったですが、やはりパワーサポートですね。高品質です♪

ということでクリアタイプのiPad画面保護フィルムを買いたい方は、このパワーサポートの「クリスタルフィルムセット for iPad PIP-01」がおすすめだと思います。







★楽天★
クリスタルフィルムセット

【メール便対応/送料\160】クリスタルフィルムセット for iPad(PIP-01)

【在庫有り】 PIP-01 クリスタルフィルムセット for iPad : パワーサポート

アンチグレアフィルムセット↓
【メール便対応】 POWER SUPPORT アンチグレアフィルムセット for iPad《PIP-02》
PIP-02 アンチグレアフィルムセット for iPad パワーサポート

※<<人気エントリーのこちらもどうぞ>>
[iPhone・iPadアプリ通信]新着!iPhone・iPadアプリ値下げor無料タイムセールおすすめ情報[毎日大体深夜〜午前中に更新!]
http://iphonesky.seesaa.net/article/142164601.html

関連記事:
【iPadアクセサリー購入レビュー@】iPad用おすすめスタンド!iPad純正Docよりいいかも。しかも100円★
【iPadアクセサリー購入レビューA】iPadをバックに入れて持ち運ぶ時に便利なiPad用おすすめケース!Elecom製iPad対応ケース。ヨドバシで購入♪
【iPadアクセサリー購入レビューB】iPad用液晶保護フィルムはiPadの鮮やかな発色を生かすのに最適な光沢フィルムを選択しました♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン


posted by iPhoneSky at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

※現在緊急値下げ中(2300円⇒1200円)!!スキャン認識率最強レベル!たまった名刺をアドレス帳にすばやく登録・マージできるおすすめ名刺OCRアプリ「WorldCard Mobile-名刺認識管理」【iPhoneアプリ通信レビューvol.90】

iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理icon.pngアプリ名:WorldCard Mobile - 名刺認識管理
カテゴリ: ビジネス
バージョン:1.2.5
販売業者: Penpower I
参考価格※:定価2300円⇒現在1200円にてセール中!(※期間不明なの気になる方はお早めに)
※最新価格はiTunes AppStoreで価格をご確認お願いします。

現在(2010/06/02)時点でのAppStoreでのカスタマー評価レーティング
★★★★★1/2
星4つ半


【このアプリの<<iTunes'AppStoreへのリンクはこちら>>WorldCard Mobile - 名刺認識管理


今回は名刺をOCR認識で読み取ってアドレス帳に取り込んでくれる便利アプリiPhone「WorldCard Mobile - 名刺認識管理」のレビューです。

注意事項として
※基本iPhone 3GS対応アプリです
iPhone 2GやiPhone 3Gを使用する場合、マクロレンズが必要です。例:Gfiffin社の「Clarifi(クラリファイ)」等
iPod Touchでははカメラが内蔵されていませんので、写真アルバムに取り込んだ名刺画像を認識する機能だけ利用できます。
なので基本3GSユーザー向けのアプリだと思います。

少し高価なアプリなので試したい方は、Lite版⇒WorldCard Mobile Lite - 名刺認識管理をダウンロードすると良いと思います。
初回に連絡先3件をiPhoneアドレス帳に登録することが可能なのでOCR認識率を試してみることが出来ますね!

ちなみにこのアプリは「CTIAワイヤレス2010」でCTIA先端技術(E-Tech)賞を受賞したそうです。

ということで製品版のレビューに入ります。

起動メイン画面です。
カメラで名刺を撮影するか、撮影した写真を取り込んで認識させるかを選べます。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理1.jpg

設定はシンプルです。言語は英語、日本語のどちらかを選べます。撮影した名刺画像を保存するかも設定できます。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理2.jpg

早速一枚目の名刺を撮影してみました。横向きで全部入るように撮してみました。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9224.jpg

読み取り時は縦にしないと認識できないので、右下の90°変換ボタンをタップして正面に向けてから右上の認識ボタンをタップして認識させます。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9225.jpg

ORC読み取り認識が完了するとアドレス帳(連絡先)の画面のようなインターフェースの画面で確認できます。
修正するところがないくらいバッチリ取り込めました!ありがちな姓・名ちゃんと逆にならずちゃんと設定されています。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9226.jpg

下にスライドしてみると、既存の連絡先にマージを選択することもできるのが嬉しいですね!
新規登録だけとは限りませんから^^
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9227.jpg
アドレス帳のグループ分類もここで設定できるのは素敵ですね!

エクスポートをすると連絡帳に送られてアドレス帳として利用することができます。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9228.jpg

★続いて次の名刺も取り込んでみます^^
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9234.jpg

正面に向け直して認識をタップ!
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9235.jpg

またまたバッチリ取り込まれてます^^
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9236.jpg
項目を自動分析して適切に設定されるとのことですが、凄いですね〜

ちなみに、左上の閲覧から一部分だけ読みなおすことも可能です。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9237.jpg

青で囲んで、何として認識させるかを選択するだけです。
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9238.jpg
iPhoneアプリ WorldCard Mobile - 名刺認識管理IMG_9239.jpg

10枚くらい取り込んでみましたが、認識率96%っていうのは伊達じゃないですね。
かなりいい感じで認識してくれます^^

ということで、このアプリのMy点数と星レート評価は...>>記事の続きを読む(Myレーティング&点数)

2010年06月01日

サークルKサンクスでiTunesカード20%引きキャンペーンが始まったので早速購入しました!購入方法など※注意:前回までと違いクーポン券を店舗内設置の「カルワザステーション」で発券が必要!

昨日エントリー↓したように今日から今月一杯サークルKサンクスでiTunesカード20%引きで買えるキャンペーンが始まったので早速買いに行ってきました。

明日からサークルKサンクスでiTunesカード20%引きキャンペーンが始まります!!!
http://iphonesky.seesaa.net/article/151657100.html

★iTunes Card 20%OFF|お得情報|キャンペーン・お得情報|サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/campaign/sale/itunes_card/

100531_itunes_h002[1].jpg

販売期間は
2010/06/01(火) 〜06/30(水)


とりあえず9000円分を1800円の値引きの7200円で購入することが出来ました^^

写真.jpg

ただ今回は前回までのキャンペーンと違いクーポン券をGETして購入というちょっと複雑な買い方をしないといけないのでこれから買われる方のために購入方法をエントリしておきますね。

まずカルワザカード(edy)が必要なのは変わりません。持ってない人は300円で店頭で購入できます。
index_pic01.jpg

次にクーポンを手に入れる前にカルワザクラブへの無料会員登録が必要となってます。

登録はWebページか店頭の「カルワザステーション」端末で登録します。

iTunesCardサンクス カルワザステーション.jpg

私は前回の時にホームページから登録していたので特に必要なかったです。

●ホームページから登録する場合はこちらから↓

カルワザクラブホームページのトップ「新規会員登録」を押します。
http://karuwaza.jp/m-cksu/view/pc/text/index.html

entry_pic01.jpg

画面の指示に従って、会員情報を入力、会員情報の登録が完了したら、引き続き「電子マネー登録」を行います。

entry_pic04.jpg

●カルワザステーションで登録する場合
「カルワザクラブ」メニューの「新規会員登録」ボタンをタッチします。

entry_pic02.jpg

「カルワザクラブ」メニューの「各種手続き」ボタンをタッチ。

entry_pic05.jpg

画面の指示に従って、カルワザカードのEdy番号とCodeを入力します。
※Edy番号とCodeはカード裏面に記載されています。
画面の指示に従って、電子マネー登録を行ってください。

◆登録完了したらクーポン発行が可能になります。

続いてカルワザクーポンの発行方法です。

まずカルワザステーションのトップメニューから「カルワザクラブ」ボタンをタッチします。

coupon_pic02.jpg

カルワザクラブメニューの「カルワザクーポン」ボタンをタッチ。

coupon_pic03.jpg

クーポン一覧画面からiTunesカード20%クーポンを選択します。

coupon_pic04.jpg

選択すると
3000円のカードか2000円のカードのどちらかを選択することができます。
一応30枚までしかクーポン発行できないので多く買いたい方は3000円のクーポンを買っておくといいかもしれませんね。

カルワザカードはスキャンさせるか、番号を入力するかのどちらかでログインが必要です。

無事に発券されるとカルワザステーションからクーポン券が出てきます。

coupon_pic05.JPG

1枚ずつ操作が必要なので渡しの場合は3回連続発行しました。
写真 2.jpg

その後、クーポン券をレジに持っていってカルワザカードに現金をチャージして精算します。

少し面倒ですが、アプリや音楽を常に20%オフで買えるのでかなりおすすめですね。

今日から一ヶ月キャンペーンはありますが、在庫がなくなったりすると取寄とか面倒になるので欲しい方は早めに購入されることをおすすめします♪

※Twitterでリツイート(引用可)

※<<人気エントリーのこちらもどうぞ>>
[iPhone・iPadアプリ通信]新着!iPhone・iPadアプリ値下げor無料タイムセールおすすめ情報[毎日大体深夜〜午前中に更新!]
http://iphonesky.seesaa.net/article/142164601.html

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

★iPhone関連の人気ブログをランキングサイトで探す:
最新携帯情報を人気ブログランキングで探す最新携帯情報を人気ブログランキングで見る
iPhone関連カテゴリの人気ブログ一覧をにほんブログ村で見る>>にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
みどころ&成分解析&blogramランキングblogram投票ボタン


posted by iPhoneSky at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhoneアプリセール値下げ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。